「OP室に患者搬送」は物扱いの言葉?
- 2015/04/18 23:35
- 2,183アクセス
- 26コメント
カルテ記録の見直しで、「OP室へ~にて搬送する」の搬送が「患者を物扱いしているから使わないでと上司からクレーム。搬送や移送は普通に医学書や看護の本にも使われており、救急搬送もよく出てくる言葉ですが、搬送じゃなく「~へ連れて行く」に変えるとか言われますが、他病院ではなんとカルテに記載していますか?

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル