1. トップ
  2. しゃべる
  3. 新人ナース
  4. プリセプターキラーの予感・・・
  5. 2ページ目

プリセプターキラーの予感・・・

  • 2015/04/20 23:55
  • 7,833アクセス
  • 47コメント

連続投稿なんて初めてですが、よろしくお願いします。

4月から新卒(准看~二年過程)で働き始めてます。

いまは院内の病棟を周り中で、近く配属予定です。

この前、病棟で研修していた際、プリセプターの人に付いて採血をさせていただきました。

しかし、プリの方はワケのわからない部位で採血(前腕のやや肘関節寄り)して血管の怒張もなく、するべくして失敗していました。

その際患者さんが激昂(当然)して、色々言った後に隣の人にして貰う(自分)

と言った際にプリもこの人新人さんだからと説明していましたが、患者さんはまだ収まらない様子でした。

そして、渋々採血の準備をしていると、プリの人から「新人さんだし、あの人血管見えにくいから失敗してもいいから」と助言されましたが、違和感を覚えました。

自分の考えは言わなかったのですが、看護業務で失敗なんてしていいわけ無いでしょう(-_-;)この人なんだろう・・・って思っちゃいました。

相手にしたら、緊張しなくて良いのよ的な言葉がけでしたが、自分はこういうプリにはなりたくないと感じてしまいました。。

採血は両腕を見せていただき、確かに見た限りでは怒張もなかったのですが、臥床していたので、腕をベッド外に下げてグーパーを繰り返し、清拭タオルで温めたり、駆血すると正中と尺骨に良さそうな静脈が出たので~中略~

異様な状況下でまぐれだとしても、採血を成功させてしまい、結果的にプリの顔をつぶしてしまいました。

上の方は「ああいう場合はするべきじゃないわ」とやや怒り気味な人もいれば、色々でした。

僕には正直、怒る相手が違うだろう。。。という感覚でした。

プリ役は師長に泣きつき号泣です。

何の涙かは理解に苦しみます(苦笑)

プリさんは経験4年目とのことです。

自分は危険なのでしょうかw

プリセプターキラーの予感がします。。

そして、いくつか疑問があります。

基本的にプリセプターは変わらないのでしょうか??

出来るもの(色々ありますが)も出来ないという方が利口ですか?

明らかにおかしい言動は上の人に話した方がいいのでしょうか???

くだらない事ばかり質問してごめんなさい。

今回の一件で自分は危険?な存在なのかと本気で考えました(T_T)

mu-ri-ka-beさん

このトピックには

47のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます