循環器内科に
- 2015/04/22 03:15
- 2,034アクセス
- 16コメント
皆様夜分遅くに失礼します。
配属先が循環器内科に決まりました。
私の希望通りでした。
私は、今まで急変が少ないほぼ寝たきりの療養病棟で働いており、私自身
療養病棟にやりがいというものが
ないまま働いていました。(全くなかったという訳ではないです)
そのため、もっと自分を成長させたいという思いとやりがいを求め転職し
急変多いの循環器内科を希望しました。
なにがなんでも自分が希望した限り
やり通すやる気はあります。
勉強の意欲もあります。
しかし、何から勉強すればいいのが分からず時間だけが過ぎている感じです💦
そして、1番の問題「心電図」が
苦手でして。。
何か心電図が分かりやすい本や、
心電図の勉強の仕方、循環器で勉強しておいた方がところなど教えていただきたいです。
どうかよろしくお願いします‼

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル