スタッフ同士が仲良しで困っています。
- 2015/04/24 00:08
- 3,582アクセス
- 27コメント
一般病棟勤務です。
私の職場はスタッフ同士仲良しです。
仲良しグループが集まると勤務中でも私語が絶えません。ナースステーションから笑い声がしない日はありません。
正直、仕事中に私語が多すぎると思います。
私は年齢層が違い未婚で話もあわず、ひとりぼっちを気にした時もありましたが、今は仕事をちゃんとすればいいやと思うようにしています。
それでも皆さんスタッフをみて行動を変えてしまうことを気にしてしまう時があります。
仲良しのスタッフが残業してたら手伝いをして、私が残っていたら先に帰ることも…先日も終業間際に入院があり、とるように言われ、終業までは皆さん手伝ってくれましたが、時間になったら家庭があるからと皆さん帰ってしまいました。
これが他の人だったら残って手伝うんだろうなと思うと悲しくなりました。一人で残業でした。
仲間になって一緒におしゃべりしたいとは思いません。
それでも他のスタッフが仲良くしていたら、時々孤独感を感じることがあります。私語の合間に患者様の情報なども話すことがあり、話題にはいってない私は情報など知らないことが多々あります。聞いてもはぐらかされることもあるのでもう聞く気にもなりません。
皆さんの職場は勤務中の私語はありますか?
師長自ら私語をしているので私は何も言えません。ナースステーションに近寄らず動いていますが、むなしく感じる時もあります。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル