1. トップ
  2. しゃべる
  3. 国家試験
  4. 国家試験の勉強方法について

国家試験の勉強方法について

  • 2015/04/24 02:26
  • 2,218アクセス
  • 10コメント

4大に通っている看護学生です。

4年生になって、来年の2月には国家試験を受験します。私は周りの子たちに比べれば、書かなくては覚えられず、また前回初めて受けた模試で、必修は問題はなかったのですが、一般がボロボロだったので、落ち込み、かつ国試対策をしなければと思い、勉強を始めようと思っているところです。

今のところレビューブックとQBは購入しました。皆さんはどのようなワークを使って勉強していたでしょうか。

オススメのワークやノートの使い方など、アドバイスをいただきたいです。

また、私の通っている大学では、領域別実習が6月いっぱいまでで、そのあとは研究もあることや、もちろん就職試験、それに学校の定期試験があり、正直思っていたよりもやることが多く、どのくらいから本格的に初めて、いつくらいまでに1周目を終わらせるべきなのかというのも、いまいち検討がつけられません。

そのあたりについてもアドバイスをいただきたいです。✏

いっちゃんさん

このトピックには

10のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます