新人さんの対応について。
- 2015/05/04 14:12
- 2,775アクセス
- 24コメント
施設看護をしています。
入職して3カ月になる新人さん(40歳代)の人が
ペラペラと自分のことを話してきます。
旦那がうつで働いてないから
自分が働かないといけない。
子供に障害がある。
またその人自身にも、身体的な障害がある。
だから病院では働けない。
点滴などの処置はできない 。
リーダー業務も夜勤もできない。
正直、そんなことを話されても対応に困ります。そんなつもりはないのかもしれないけど、私は大変だから多目に見てねと言われているような気がして嫌です。
また仕事中に死にたいと号泣したこともあり
関わるのも嫌なんですが、その人が
私からの対応が冷たいと言っていると
遠回しに聞きました。
私はどうしたらいいのでしょうか?
アドバイスお願いします。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル