小腸ガス
- 2015/05/04 16:17
 - 1,603アクセス
 - 3コメント
 
消化管の手術をされた患者さんが、小腸にガスがたまってたそうで。
小腸は主に栄養の吸収、水分の吸収
大腸は残りの水分の吸収やら腸内細菌による発酵やらの働きがあるのはわかるのですが、、。
小腸にガスが溜まるのがだめなのは何故ですか?
単純にお腹が、動いてないという解釈で良いですか?
発酵自体の働きは大腸が行うはずなのに小腸になぜガスがたまってしまうのか?がわかりません、、
どなたかヒントをください、。
匿名さんこのトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル