転職したけど
- 2015/05/05 08:42
- 2,693アクセス
- 30コメント
私は30代後半の者です。
13年勤めていた精神科病院を辞め、新たな精神科看護を学ぼうと思い転職しました。
転職して1ヶ月、不満だらけの日々です。
臨床経験13年の私にもプリセプティがついて新たな気持ちでいたのですが、その人は10歳くらい歳下で、すごく気分屋で自分の業務だけでもテンパってるに、私が質問したらはぁ?なんで?って上から目線。
こないだちょい暴れた患者さんを事故のないよー制圧する際、CVPPPを知らずなのか全く取り押さえられず。
病棟には使わないであろう物品がごった返し、手順やマニュアルは何故か何冊もあり。
以前の病院は一応機能評価もとっていてそれなりにやっていたのかなって思いますが、今の職場でこーすべきだ!って発信した方がよいのでしょうか。
プリがついてる私が発信してよいのでしょうか。
一応まだ言っていないのですが、ストレスがハンパなくイライラが募るだけの日々で、転職したことを後悔しそうです。
ご意見あればお願いします。
みっちーさんこのトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル