新人ナースです。
- 2015/05/09 19:46
- 1,864アクセス
- 18コメント
新人ナースです。話を聞いてほしいと
いうだけで投稿しています。
お目汚しすみません…( ᐪ_ᐪ )
四月から、内科と外科の
混合病棟で勤務しています。
なんとなく気だるい感じが続き、
今日もぼんやり過ごしてしまいました。
病棟に不満はありません。
先輩方も厳しいですが育てようと
してくださっているのは伝わるし、
同期にも恵まれました。
課題やレポート、休日の研修は
山積みですが、充実しているといえば、
きっとそうなんだろうと思います。
長年付き合っている彼氏は
再来月まで出張でいませんが、
毎日電話はしてくれています。
他の方の投稿を見ても
辛い思いをされていたりもするし、
きっと自分は恵まれているはずなのに
なぜか楽しいと思えないんです。
看護師になるのがずっと夢で、
病棟での仕事もやりがいがあって、
でもなんでこんなに憂鬱な気分に
なるのかわかりません。
話を聞いてくれる友人もいます、
家族とも電話したりもします、
でも、気分が晴れないんです。
次の日が仕事でも休みでもなかなか
眠れず、朝も5時前から起きています。
毎日夢の中で何か失敗をして、
それが現実になるのが怖くて
毎日勉強も頑張っています。
こんなに充実しているはずなのに、
最近はご飯の味がわからなくなりました。
休みの日にリフレッシュしようと
出かけてみても、帰ってきてぐったりしてしまいます。
もともと体も強い方で、メンタル面でも
弱い方ではないと思ってました。
自分が何なのか、どうしたいのか
わかりません。
ただただ仕事に行って、疲れて
帰ってくる毎日です。
病棟ではたくさんの方がよくして
くださるのに、出勤前は本気で
行きたくないと考えてしまいます。
友人は疲れているんだよと
言ってくれましたが、まだまだ
先輩がついていてくださるし、
時間外研修が夕方からあるという
だけで、疲れているというわけでは
ないと思うんです。
同じような方いらっしゃいますか。
ただなんとなく、気持ちを
共有してくださる方がいれば
気持ちがかわるかなと思って…
拙い文章で失礼しました。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。