夜勤の仮眠
- 2015/05/10 12:48
- 1,826アクセス
- 17コメント
複数夜勤です。
今までの職場は、交代で仮眠をとっていました。
基本、決められた休憩時間は横になり休めていました。当然1人で対応出来ないときは起こします。
普通そんなものだと思っていたのですが…
今の病院は、夜勤者が同時に休憩室で横になります。
コールがなるたびにみんなで起きて対応。認知症や不穏の患者さんが多く、いつもコールが鳴りっぱなしなのでまともに休憩がとれません。
どこの病棟も同様です。
効率が悪いなあとずっと思ってきたのですが、この病院のやり方だと考え我慢してきました。
最近はあまりに忙しくて身体を壊しそうなので転職すら考えています。
皆さんの病院や施設ではどうですか。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル