職場での陰口
- 2015/05/17 16:28
- 2,053アクセス
- 4コメント
紙ベースの病院に計10年以上勤めて 電子カルテの病院に転職して3ヶ月すぎようとしています。もともと覚えが悪いのと要領がいい方ではないけど病院のシステムとパソコン 初めての薬に早く慣れようとメモ帳もびっしり、奮闘中です。そして生理も止まってしまいました。早く覚えたいから頑張っています!
リーダー業務も入ってきて日々テンパっています。そんな中、 『滞りなく終わるわけ無いよね~』、『リーダーは早すぎる』就業近くには『まだ終わらないの~』、混んできたとしても『1人でやることだから手伝わないで!』と手伝ってくれそうな人に言って止めさせたり。何年も何十年も居る方の様にスムーズに進むわけ有りませんよね。患者を待たせるなです。なんか上から目線で見下されているようで、悔しい日々。事務的な事を指摘されたり点滴ルート出しすぎただけで指摘され、すいませんばかりで、萎縮してしまい声も出ません。慣れれば、上の方々の様に居心地良く仕事出来るんでしょうが。今が踏ん張り時ですが、陰口にうんざりです。もっと、仲良く働けないのでしょうかね。優しい方もいらっしゃいますけど。
因みに、私はこんなに仕事が出来ないキャラ的に思われたことは有りませんし、今までそれなりに和気あいあいとやってきました。
転職または元の職場に戻ろうかなあって考えちゃいます。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル