予備校について
- 2015/05/25 15:48
- 1,248アクセス
- 19コメント
友達から某予備校を聞き、入塾しようと思い電話をしました。コースがいくつかあり迷っていると
返金保証講座だと不合格になった場合、お金が返ってくるからと説明を受けこのコースにしました
教材が送られ、返金保証講座の条件がありました
出席率90%など等。結果は不合格でした。全ての条件をクリアしたと思い合格発表後に返還手続きをしました。
予備校からは国試の結果はどうだった?とメールがあり、電話を下さいと。結果を伝えました。
来年に向けて入塾希望者の問い合わせがきていると話すんです。どうしても合格したいので来年を最後にしますと伝えました。次の日に教材が届きました。弱いところにつけこみますよね。ところで出席率90%。欠席は何回できるんでしょうか?それと模試試験を受けたあと、得点率が出ますが計算の仕方が分かりません。国試を受けた自分の点数の%の計算もできません。教えていただけないでしょうか。それとどのように勉強されていますか?模試は受けた方がいいんでしょうか?見直しは必要ですか?
今日、予備校から封筒が届き条件がクリアできてないため受理できないとの報告がありました。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル