助手さんが輸液ポンプを扱う
- 2015/06/03 21:14
- 1,569アクセス
- 10コメント
受け持ち患者さん(aさん)メインルートを輸液ポンプで投与中。(安静度は院内フリー)。ラジエーションを行っており、私が担当した日もラジエーションがありました。助手さん(bさん)から、「放射線呼ばれたから連れて行くよー。」と言われたのでお願いしました。しばらくしてbさんがaさんを放射線から連れて戻ってきました。私は丁度同室の他患者さんの対応をしていました。丁度対応が終わった時、aさんの輸液ポンプの閉塞アラームが鳴りました。対応&bさんへありがとうございますと言おうとしてaさんの元へ行こうとしたら、bさんが、ポンプの消音ボタンを押し、私に何の報告もなく病室を去っていきました。消音ボタンとはいえ、助手さんが扱って良いのでしょうか…?
何だか納得いかなくて…。上司に報告するべきでしょうか?
![](https://cdn-nurse-senka-user-profile-pictures.nurse-senka.jp/default/unknown.jpg)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル