1. トップ
  2. しゃべる
  3. 新人ナース
  4. 患者さんが怖い

患者さんが怖い

  • 2015/06/04 21:30
  • 4,970アクセス
  • 39コメント

4月に入職した新人Nsです。

学生時代から希望していた、精神科単科の病院で働いています。

先日、患者さんから粗暴行為を受けました。

体の大きな方で、気分ムラがあります。呼ばれてNs室から出たら、突然叩かれました。

いままで、人から叩かれたことなどなく、とても動揺してしまいました。

それ以降、その患者さんがNs室の外にいるだけで、体が震えて頭が真っ白になります。

症状によって攻撃的になっていることはわかります。それ以降、落ち着いてきていることもわかっています。

だけど、どうしても怖いです。

別の患者さんからは、セクハラ的な発言を受けました。

とてもえげつないことを言われて、異性にあまり耐性がないわたしは、その患者さんをとても気持ち悪いと思ってしまいます。

近づくと、手が震えます。

病棟の他のNsはやさしく、わたしをフォローしてくれ、その患者さんたちに、しばらく近づかなくてもいいと言ってくださいました。

ですが、いつまでもこのままでいるわけにもいかないし、何より、患者さんのことを怖がったり嫌悪している自分がとてもいやになります。

患者さんへの恐怖心や嫌悪感、みなさんはどうやって乗り越えていますか?

ぜひ、教えていただきたいです。

みなみさん

このトピックには

39のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます