精神発達遅滞のある患者との関わり方
- 2015/06/08 23:22
- 7,311アクセス
- 10コメント
精神発達遅滞のある患者様がいらっしゃいます。
何か訴える(例えばトイレに行く時)は大声で机をバンバン叩きながら訴えます
その方はリハビリ目的で入院されたのですが、リハの拒否がすっごく強くて…
今日もPTの新人さんがリハだからって来てくれたのに、その精神発達遅滞のある患者様は大声で叫びながら大泣きして、PTをつねったり暴力ふるって拒否…
他の患者さんもびっくりしてるし、迷惑な患者さんで…
どう関わり、対応していけばいいのでしょう?。精神的にその患者さんを見てるとまいってしまいそうです泣😭
(退会者)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル