1. トップ
  2. しゃべる
  3. 職場
  4. 悩んでいます

悩んでいます

  • 2015/06/09 23:05
  • 1,787アクセス
  • 8コメント

看護師1年目です。

第1希望でオペ室に配属されました。

オペ室を希望した理由としては、学生時代のオペ室実習でまず強烈に印象に残っていたことや周手術期の病棟実習にて外科病棟の看護師さんカッコイイなと…そこで外科病棟で働く上でオペの知識を身につけたい他、看護師になるからには病棟以外の部署も経験してみたいと思いオペ室を希望しました。

数年は、オペ室で経験を積んで外科病棟に異動し学生指導も経験したいと思っています。

甘い世界だとは思っていませんでしたが、なかなか器械が覚えられなかったり、プリセプターと上手く付き合っていける自信がない他、日々においても指摘される事が多く自分では努力しているのですが報われる気が今後もないように思えてきました。

あと数年、やりがいを持ってオペ室で働いた後に病棟に移るほどオペ室でやっていける自信がありません。

今すぐとは思いませんが、1年はオペ室で働き、2年目に病棟に移りたいと考えるようになりました。

両親には、甘えだとか現実逃避だ、そんの言い訳だと言われてしまい、さらに自分はどう頑張ればいいか分からなくなってしまいました。

外科病棟で働き、学生指導もしてみたい…

現実とのギャップに耐えられる自信もない…

でも考えれば考えるほど本当にただの自分の甘えで言い訳だけなのかなぁ…

皆さんならどう考えますか?どうしますか?

長文、乱文失礼致しました。

ゆっきーさん

このトピックには

8のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます