1. トップ
  2. しゃべる
  3. 職場
  4. 患者さんの質問のかわし方・態度

患者さんの質問のかわし方・態度

  • 2015/06/14 11:58
  • 1,624アクセス
  • 10コメント

こんにちは。

外来で働く看護師です☆

毎日、

笑顔で話しかけやすい雰囲気

礼儀正しさを心がけていますが、

帰り際、

私服に着替え病院を出る際など

よく患者さんにつかまってしまいます(雑談etc...😏)

そんな時に

私はあまり、

家庭のことや、プライベートなことは

答えたくないのですが、

患者さんも、悪気なく聞いてこられているので、

冗談っぽくごまかすのは失礼かな~

でも

イヤだな~。。。

っと

思ってしまいます。

(例えば、結婚しているの?

     彼氏は?

     歳は?

     子供さんは何人で何歳?

     旦那さんのお仕事は?

     お住まいはどちらから来てるの?)などなど

他愛もないことなんですが。。。💦

そんな事を答えたくないなんて、

私って、

ケチでしょうか???😭

あと、笑うのが癖というか。。。

愛想が良すぎるのか、

男性患者さんや、スタッフに勘違いされてしまうこともあり、

あまり笑わないように

冷静な態度を心がけていますが、

変に冷たくしてしまったり、

なかなか

そんな自分がイヤになるときがあります。😰

使い分けが

下手というか。。。

スタッフはいいとしても、

患者さんに嫌われるのが、

とても悲しいんです。。。

皆さんはそんな時、

どのような心持ち(考え方)を持って、

どのように対応されているのでしょうか?

参考にさせて頂きたく、

宜しくお願い致します。

    

おたんこなーす☆さん

このトピックには

10のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます