1. トップ
  2. しゃべる
  3. 新人ナース
  4. 絶対的に向いてないんだと思います

絶対的に向いてないんだと思います

  • 2015/06/15 18:27
  • 4,246アクセス
  • 24コメント

就職してから2ヶ月とちょっと。

もうすぐひとり立ちになり、先輩が付いててくれた今までと違ってすぐに相談できる人がいなくなります。

それなのに未だに毎日毎日なにかしらのミスをおかします。

なにもミスしない日なんてありません。

それもインシデントになりそうな大きなミスから普通の人なら犯さないような小さなミスまで様々です。

忘れっぽい性格や慌てやすい性格のため報告が遅れたりすることがあります。

今日も電話を受けて、その内容を報告し忘れて患者さんと先輩と同僚に迷惑をかけてしまいました。

ミスしてしまった時はやってしまったと思うのですが、なかなか切り替えができず、その後の業務中ぼんやりとしてしまいます。

注意してくれた先輩と目が合うと申し訳なくてすぐ目線を逸らしてしまいました。

どうにか次は同じようなミスをしないように気をつけているつもりでも何回もミスをするような私は看護師に向いてないんじゃないかと思い、涙が出てきます。

他の同僚が自分よりもずっとずっと先にいるように見えて、今は疎外感さえ感じます。努力のたりない自分が悪いことはわかるのですが、毎日毎日朝が来るのが苦しくて仕方ないです。

こんな自分が情けなさすぎて同期にも詳しい相談はできません。自分の無駄なプライドが邪魔をしてきます。誰かに聞いて欲しくて投稿しました。ちょっと自分の中ででも整理できてなくて読みにくい文になってしまいました。

こんな物覚えの悪い気の使えない頭が回らない私は看護師にきっと向いてないんだと思います。きっとチューターの先輩もこんなポンコツどうしようもないと思ってるのでしょう

とらさん

このトピックには

24のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます