リンパ浮腫ケアの資格について
- 2015/06/16 01:16
- 1,516アクセス
- 1コメント
リンパ浮腫のケアについて興味がありまして、資格を取りたいと思っています。
ネットで調べて見たのですが、ICCAが主催しているものと日本医療リンパドレナージ協会が主催している講習会があり、どちらがいいのか迷っています。
知名度の高いもので言えば日本医療リンパドレナージ協会のほうがいいのかなと思うのですが、ICCAのものだとリンパドレナージセラピスト(各資格認定団体で呼称が違うようですが、技術的には全て一緒のようです)以外にも、リンパ浮腫療法士の資格も取得出来るみたいなのです。
いずれも高額な講習費なのですが、師長からは院内で需要がないから講習費は出せないと言われたため、自費で行くことになりそうなのです…
そんなにリンパ浮腫のケアって需要がないのでしょうか?
実際に資格をお持ちの方やリンパ浮腫のケアに興味がある方など、何かアドバイスをいただけないでしょうか…

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル