愚痴・・限界です・・。
- 2015/06/23 09:33
- 3,058アクセス
- 13コメント
60代パート看護師に毎日翻弄され心身すりきれ状態の30代施設看護師の愚痴です。
今回3度目の投稿・・。
見苦しい、大人げない表現あったらすみません。
パートさん入社してもうすぐ三カ月。
仕事もそろそろ覚えて欲しいし、一人でできる業務も増えて欲しい。
ということで、思い切って遅番業務を一人でやってもらうことに。
とはいっても、心配なので必ず自分が出勤する日にしていますが・・。
そして私、ついに限界。
昨日はショートステイのお客様も20人弱。
特に目立って具合いの悪そうな方もなく、パートさんにまかせて退社。
夕飯を作って、洗濯物を畳んでいると悪魔の電話・・。
「○○様の眠前の下剤(液体)を夕食後に間違って飲ませてしまって」
パートさんからです。
まあ、間違いは誰にでもある。
少しは冷静に聞いていましたが、そのあとの対応でまたため息です・・。
「介護職員に間違って飲ませたというのが嫌で・・でも食事が進まなくなって。下剤を間違って飲ませてしまってショックを起こしたり低血糖になると悪いのでカルピス飲んでもらって休ませたんですけどどうすればいいですか?」
頭の中に???がいっぱいです。
間違って飲ませてしまったことを介護にいうのが嫌?
そもそも眠前を夕食後に飲んだからってすぐに具合いが悪くなるの?
たかだか2時間の時差ですよ。
自分のミスを介護職員に言うのが嫌だけどどうすればいいですかってなんですか??
早く下剤を入れてしまったので、排便状態の観察をしてくださいと介護職員に伝えればいいのでは???
案の定、介護職員からは
「私たちに下剤間違って飲ませたって言い出せなかったみたいでうろうろしてたけど、あの人に任せて大丈夫なの・・・?」
と言われ。
私、もうどうすればいいのかさっぱりわからない。
「みなさんは三カ月もたつのにっていいますけど、一カ月で仕事を覚える人もいれば三カ月たっても覚えられないことだってあるんです!」
と、本人に言われ返す言葉もなく。
介護には「あの人で大丈夫?」と聞かれることばかり。
あ~・・・・・・・。
辞めたい(+_+)
逃げ出したい(+_+)(+_+)
疲れました・・(+_+)(+_+)(+_+)

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。