家族が入院中…入院先の看護師の対応
- 2015/06/23 23:46
- 2,713アクセス
- 26コメント
今現在、家族が入院しています。
その入院先の看護師の対応について多々疑問に思うことがあります。
体動がほとんどできないのに体位変換をしない。両手抑制もしています。(抑制自体には家族として納得しています)
救急搬送された際に自宅の布団を敷いた状態で移動されたのですがそのまま1日敷きっぱなし💦
検査に行くのにストレッチャーを使ったのですがベットとストレッチャーの高さを合わせなかったようでベッドにストレッチャーが引っかかりストレッチャーが宙づり状態に…それを力づくで戻したため凄い衝撃を患者に与える。(全身痛がっている状態なのに…)
バルンカテが入っているからかオムツ確認に来ない。
簡単に挙げただけでこれだけですがまだまだあります…
大病院と言われる病院ですが同じ看護師として看護の質を疑います。
これは病棟に意見を言っても良いでしょうか??

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル