混注した薬剤の有効時間は…?
- 2015/06/24 15:17
- 2,170アクセス
- 13コメント
すみません。混注した薬剤の有効時間についての質問です。
看護師歴は長く、昔からの慣習で抗生剤等は投与予定の2時間前から、作って準備して良いというスタンスで業務をしています。
今回、CHDF(持続透析)の回路に使用するナファタット(抗凝固剤)を準備(混注)した後に透析回路がつまる事例がありました。
深夜帯だった為、回路は一旦終了し、日勤帯に再開の指示。
ナファタットは薬価が高額なこともあり、冷所で管理し、8時間以なら日勤に使用してもらおうと冷蔵庫に保管していました。
それを後輩がエビデンスが無いからと勝手に棄ててしまいました。
現代の子はエビデンスが無いと聞き入れてくれないので…その根拠となる文章を捜してます。
私も先輩からの長年の慣習で根拠が弱いので良い情報有れば、よろしくお願いします。
長文ですみません🙇
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル