再就職への自信が…
- 2015/06/26 14:52
- 2,631アクセス
- 22コメント
アドバイスやお考えをお聞かせください。
再就職に対する自信・意欲が低下してきています。
ブランクは約7ヶ月です。
准看8年の経験と、看護師免許(104回の試験に合格したばかりです)を持っています。准看の頃はHCUや7対1の一般病棟(外科・内科・整形などなど)での勤務経験があります。3交代をしていました。
事情により4月に遠い地へ転居し、今に至ります。
6~7月ごろ再就職するつもりでしたが、希望する仕事になかなかめぐり合えず、そうこうしているうちにどんどんやる気と自信がなくなってきています。
やってみようかな?と思う仕事を見つけても、
未経験だけど、私にできるだろうか…。やる気はあるけど、こうやってしり込みしてしまうってことは、大したやる気ではないんだろうな…私って何がしたいんだろう…もしかして、何もしたくないのかな…
などと考えて、これのループです。
ただ、ハッキリしていることは、「何か仕事をしたい」ということです。
看護への情熱なんて立派なものはハッキリ言ってありません。しかし、今までの経験を生かして社会との接点を持ち続けたいのです。
といいますのも、転居してから無職ですので、知り合いがまったくいないんです。さびしいものです。
転居したての頃は毎日のように外出して、散策やショッピングを楽しんでいたんですが、
いつまでもこのままでいいわけない。貯金だっていつか尽きる。
と考えるうちに、日々の食事のための買い物にしか外出しなくなりました。
毎日やっていた部屋の掃除も、今では数日に1回。
一日3食とっていた食事も、無職なのに食べてばかりはよくないな…家にいて、体使ってないし使う予定もないのに食べるのはよくないな…と考え1~2食になりました。
今まで年間休日70日程度のところで働いたり、3交代をしたりして忙しくすごしていたのに、いまではこの有様です。
転居したてのころは、看護師免許を生かした仕事をなんでもやってみたいって思っていたのに。
今の私に必要な気持ちって、どんな気持ち(心構え・考え)でしょうか。甘えているのはわかっている(私自身、それなりに厳しい世界でやってきたつもりですので、今の自分は喝を入れられて当然だというのはわかります…)のですが…。
ちなみに、何か動かなければいけないと思い、ハローワーク・ナースセンター・転職サイトには登録して、1件は病院見学に行きました。また、現在いいなと思ってキープしている求人は、健診センターと看護師転職サイトのスタッフです。
なんでもいいです。アドバイスやお考えをお聞かせください。皆様の経験や体験談も聞けたらいいなと思っています。よろしくお願いします。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。