1. トップ
  2. しゃべる
  3. キャリア・転職
  4. 新しい転職先 ▶︎ すぐに退職

新しい転職先 ▶︎ すぐに退職

  • 2015/06/29 14:52
  • 2,375アクセス
  • 2コメント

前回の記事も読んでいただけたら 幸いです🙇

家族の事情があり、初めて転職をし、6月から働きだしたばかりの ブラック企業のような病院の退職を決めました。

父が肺がんで通院で治療を行っていましたが、先日 急変して 入院し、いつまた急変してもおかしくない、 落ち着いたとしても がんは末期で余命3〜6ヶ月という宣告を受けました。😿

私もその急変時から 転職先の病院に働きに行けていません。

また、そのあとで不幸続きで、遠方に暮らす 祖母も癌が見つかり、父と同じ病院で治療を始めようか考えていて 私も母親も精神的にもキツい状況です。。

今日、 正式に 科長と看護部長さんに 直接 お話をしてきました。 メインは家族の病で伝えていますが、その病院でも自分には長く勤められるような病院じゃないために 辞めたいというのが もう一つの正直な理由であります。

極限の父の急変時まで 我慢して働こうか、とも思いましたが、辞めるなら まだプリセプターがついている試用期間中の早い方が良いと思い、手続きに伺いました。

どっちみち スタッフの方には 来て早々に辞めるなんて 多大な迷惑を掛けて申し訳ないとは思っています。

退職できるのは 有難いのですが、事務処理的に 16日付けだから それまでは今まで通り働いてもらわなければ困ると言われ、私も困っています。。

看護部長さんには 『お父さんは病院に入院してて あなたが看なきゃいけないわけじゃないんだから 働いてもらわなきゃ困るの』 って言われ、 ここ1週間 毎日 父のもとに行っていて 急にまた明日から いつものように日勤だなんて 自分の気持ち的にも 病棟の雰囲気的にも どの面下げて残り2週間働いたらいいのか と思っています。😿

試用期間だったので わりかし すんなりと辞められると思った私も甘かったです。笑

でも決まりは決まりなんですよね。。

事情を話して 低姿勢で残り2週間 働けば 解放されると思いながら 頑張るしか、、。

果たして そんな状況でも働かなければならないというのは 普通なのでしょうか、、😭

明日からの切り替えはできるかなあ😰

M O M Oさん

このトピックには

2のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます