最低な小児科クリニックで勤務しています…。
- 2015/06/30 22:55
- 5,874アクセス
- 41コメント
長文ですが、最後までお付き合い頂けると幸いです。
私は看護師13年目、シングルマザーです。卒後、大学病院を2ヵ所(合わせて約10年)経験した後、当時1歳半過ぎの息子の負担を考慮して、夜勤がなく、近所で固定休の現在の小児科クリニックに転職し、1年9ヶ月が過ぎました。当院は開院して8年程ですが、元々近所でも評判が良くないクリニックでしたので、ある程度は覚悟して入職しましたが、余りに酷い院長に驚きました。いくつか挙げてみると、
・小児科医なのに子供がとにかく大嫌いで、泣く子だけでなく、咳き込む患者さんに対して「うるさい!」などと暴言を吐く。
・診察の際、無理やり口を開けさせるので、舌圧子で口腔内を傷つけ、出血させることも日常茶飯事。
・レントゲンを撮りたがるが読めない。
・不必要な検査、大量の薬を処方。薬をたくさんだしたほうが、患者さんは喜ぶと勘違いしている。
・お母さんの容姿についてのコメントをカルテに記載。(PM=プリティマザー、SXM=セクシーマザー、NGM=NGマザー 等。)そのくせ、診察内容はカルテに記載しない。ただし、お気に入りの綺麗なママだけにはとても親切。(単なるオーバートリートメント)
・小児科医なのに予防接種の知識が非常に乏しい。すべて看護師任せ。学会にも全く行かず、もちろん専門医も持っていません。
・体調の悪い患者さんに(ベビー含む)平気で予防接種の指示を出す。
これだけでも最低ですが、更に、
・診察以外は一切なにもしない。例えば、病状説明、予防接種(2ヶ月ベビーから)、採血、検査~判定…等、すべての処置は看護師の仕事。
・スタッフに対して毎日のように暴言、舌打ち、モラハラ、パワハラの嵐。
・レセプト関連で不正請求だらけ。
・何かあると、「看護師が勝手にやったこと」と責任を取らない。(もちろん、院長の指示です)
まだまだたくさんありますが、キリがないので…。
こんなところすぐにでも辞めてしまいたかったのですが、ここのクリニックは紹介会社を介して入職しているので、高額な紹介料も発生していますし、期間は明確には言われていませんが、長く勤めることを条件に採用されています。また後々聞いた話ですが、非常にケチな院長で、紹介料を出し渋り紹介会社と大揉めして、結局無理やりマケさせたらしいです。
そのような経緯があり、今まで耐えてきましたが、最近さらにモラハラが酷く、本当に耐え難くなってきました。常識的には最低3年…ということは分かっていますが、このままでは持ちそうもありません。また、全く責任も取らない院長なので、もしも何か起こって裁判にでもなったら、看護師資格も危うくなってしまうのではないかと怖いです。私はシングルマザーなので、職を失う訳にはいきません。
長文となりましたが、辞める・辞めない含めてどうするべきか、ご意見・アドバイス等頂けましたら幸いです。どうぞよろしくお願いします。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。