1. トップ
  2. しゃべる
  3. 職場
  4. せめて昼休み1時間くださいはだめ?

せめて昼休み1時間くださいはだめ?

  • 2015/07/06 23:26
  • 2,033アクセス
  • 31コメント

看護部長さん(看護学校の元先生)の要請で就職したのは良いのですが、朝8時半に出勤したらすぐバイタル測定をし、その後はオムツ交換を一人で病棟内全員やります。患者さん60人近く全員オムツなので大変です。水分補給の際も指導者の許可を得てOKが出ないと飲めません。お昼は12時半から1時半までですが、オムツ交換が終わらなければ昼休みはもらえません。もらえても30分とか…揚句、患者さんの身体を支えていないと便まみれになってしまうので支えていると『俺に触るな』と叩かれ、説明すると唾や便を投げられる…たまり兼ねて師長に相談するも、主任達と相談するとだけ…

新卒で中途採用である程度年齢が高いとこんなもんなのでしょうか?

初めのオリエンテーションでは昼休みは1時間、チームナーシング制度、雰囲気も良いと言われました。雰囲気が良いのはこの病院系列の准看護師学校出身の看護師だけです。

この病棟に来て一週間しか経っていませんが身体が限界に来ています…

アドバイス頂けたら幸です!

(退会者)

このトピックには

31のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます