1. トップ
  2. しゃべる
  3. キャリア・転職
  4. 私は逃げてるのかな?

私は逃げてるのかな?

  • 2015/07/07 09:30
  • 3,282アクセス
  • 14コメント

今、総合病院の外来看護勤務です。扶養内のパートで週3回勤務です。来月、退職して、9月から地域包括支援センターへ転職します。

今の病院は2年働いていますが、男の上司達は「外来は若くてきれい処が良い」と言う考えが強く、気に入った人には待遇が良いといった感じです。

病院で訪看と居宅支援センターを立ち上げると言う話が出て「外来に誰か対象者は居ないか?」と言われ名乗り出ましたが、結局、未経験の気に入られた人が対象になりました。

外来師長(女性)も勤務をローテーションにしたいと言いながら、色々な科を経験してるからと私だけ色々な科を中途半端に回しておきながら、私の目の前でも、陰でも「中途半端なのよね~」と言われる始末。

一人の仕事が出来ない、Ns全員から呆れられてるDrからも暴言のパワハラを受けてました。

今居る病院が檻の中の様に感じ「辞めたい」と日々思い、転職を考え実行しました。

元々、在宅での仕事を考えており、転職サイトで地域包括をみつけてこれだ!と思い、採用試験を受けて決まりました。本当に転職活動1ヶ月のスピード転職です。

愚痴が長くなりましたが、転職が嬉しい反面、次の仕事が全く初めてと、初めてのフル出勤と不安だらけです。

だから、このトントン拍子が怖いのと、長続きしない性格が逃げてるのかな?と、今、何もかもに自信がありません。

皆さんどう思われますか?

Mテゴさん

このトピックには

14のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます