1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. 進路

進路

  • 2015/07/18 11:04
  • 991アクセス
  • 7コメント

私が看護師になろうと思ったきっかけは

小学生の時にみた看護師の姿がかっこよかったからです。

ある日出掛け先で突然60代くらいの方が倒れたのです。

(ドラマみたいな話なのですが本当なのです)

たまたまそれをみていた看護師はすぐにその人の元に駆けつけ、心肺蘇生したりし、救急隊まで繋ぎました。

その一連の流れをみてて、看護師ってすごいな、人を助けられるようになりたいなと思うようになり、看護師を志すようになりました。

でも実際看護学生になると、当たり前ですが学ぶ内容は"看護"がメインで、私の思い描いていた"人を助ける"とはちょっと違うなと思ってきました。

むしろ、私の思い描いていたものは医者に近いのではないかと思うようになりました。

もやもやしたまま学生生活をおくるのはツラいです。

今さらかもしれないですが、

私の進路はこれでよかったのでしょうか…。

miさん

このトピックには

7のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます