今年の春に入職した方!手技について
- 2015/07/21 22:02
- 2,020アクセス
- 1コメント
精神科病院に入職した新人看護師です。
私が配属された病棟は精神科ですが内科的要素が強く、処置やケアが割と多いのですが、やはり一般科よりは頻度が低いです。
機会がなかったとしても自己学習はしておきたいと思っています。
なので、一般科の皆さんは今の段階でどのような手技を独り立ちで実施してますか?参考に教えて頂きたいです(^^)
今自分で考えているのは
輸血、シリンジポンプ についてです。
項目だと答えにくいかと思いますが、なんでも構わないので、今何をしてるか教えて頂けると助かります。
ex.ルンバール介助、経鼻栄養挿入、人口呼吸器管理など

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル