職場の環境になじめません。
- 2015/08/02 13:31
- 2,699アクセス
- 26コメント
50代の准看護師です。
療養病棟に勤務しています。
今さらですが職場の雰囲気に慣れません。
全体的に気の強いスタッフが多く、和気あいあいに見えるけど陰では人の悪口。
女性てどうしてもグループの形をとってしまいますね。私はどちらにも属してはいません。
一匹狼ですかね。孤独ですよ。
仕事にしても詰所でのおしやべりや大声で笑ったりで全く緊張感がないんです。
スタッフ同士で名字で呼ぶ人は少なく、ニックネームで呼ぶ人が多いです。上司の人もそう呼んでいます。退職する人によって餞別の金額が違います。看護助手と一緒に仕事してるのに餞別の人数に入っていません。おかしいですよね?
人間ですから気の合う人、そうでない人はいると
思いますが、こちらが挨拶してもしない人、自分の好きな人には挨拶しますね。告げ口もしますけどね…上司に。仕事はできても人間的には尊敬できません。私の性格は内向的でずばぬけて仕事が
できるわけでもなく、普通ですかね。
苦手な人には距離をおいています。聞かないといけないことは聞いています。
仕事は辞めたいです。尊敬できる上司のもとで働きたいです。年齢的にも無理でしょうね。
愚痴ばかりの内容ですいません。皆さんの考えを聞きたいので、ご意見お願いします。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル