どうしたらいいですか?
- 2015/08/06 20:46
- 4,014アクセス
- 19コメント
5年一貫校からの新人看護師です。
自分は今急性の整形病棟にいます。忙しいなりにやさしい先輩方にご指導いただき、とても感謝しながら働いています。
正直、今たのしくも、つらくもないです。忙しい病棟で、いつの間にか1日が終わり、重たい身体をひきずって家に帰っています。
すごく不安です。自分がこの3ヶ月で全然成長できていないような気がします。自分が思っていた看護師さんってたくさん注射とかして、お医者さんの介助とかにはいってもっと深く臨床ならではの疾患の内容に触れるんだと思っていました。
自分が整形病棟だからでしょうか。毎日患者さんのトイレ誘導して、たまに注射して、先輩からは勉強しといてって言われて結局学ぶのは教科書の中のものでしかないです。
来年もっと動けるようになるよ、まわせるようになるよ。って言ってくれます。でも、自分は本当にそうなれるかすごくすごく不安です。
自分は友達がいないので周りの子がどんな仕事をしているのかわかりません。でも、自分よりもたくさんのことを学んで、たくさんの処置をしているんだろうと考えるとおいてけぼりになっている気持ちになります。
もしも来年自分が病棟を移動したとしたら、なんにもできなくて本当に2年目?1年間なに学んできたの?って言われそうでこわいです。具体的に自分が今どうすればいいのかもわかりません。
自分はどうすればもっと看護師として成長できるんでしょうか。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル