職場での委員会、係について…
- 2015/08/08 03:13
- 2,901アクセス
- 23コメント
病院に勤めていると、何かしらの委員会や係につくと思います。
自分の勤めているところは、常勤の看護師が少ないこともあり、掛け持ちが当然になっています。前の病院では自分の担当は1つでしたが、今のところでは…委員会1つ、係2つ、プリセプター、看護研究を担当しています。それに足して、最近まで夜勤専従に近い生活をしていました。(夜勤に入れるスタッフ不足のため)
休みや明けで職場に出てくる事が何回かあり、最近、気持ち的にも体力的にも疲れてくるようになってきたんですが、委員会や係は大体、何個ぐらいを担当するのが主流?なんでしょうか…💦
私のまわりの他の常勤のスタッフも近い感じなので、他の病院の話を聞いてみたくなりました。よろしくお願いします。
(退会者)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル