脳外に詳しいかたに質問です
- 2015/08/12 23:00
- 2,014アクセス
- 14コメント
祖父が脳出血で入院しました。
細い血管でありましたが、出血は広範囲。
ヘルニアのため、グリセオール等の点滴をして経過をみていましたが。
初めの2 3日は、頭蓋内圧がコウシンしていたため、今にも呼吸が止まりそうな状態でした。
循環動態は安定していようでしたが、2日めからリハビリが開始となり、3日めからケイビ栄養もトータル600mlと開始になりました。
リハビリは、OT ST PTトータル土日をぬかして三時間ちかく毎日実施。
栄養が開始となり、痰が増え肺炎になりました
脳出血から2週間たちましたが、肺炎も悪化
多臓器不全といわれ、もってあと一週間だろうと説明をうけました。
今日夕方面会に行ったところ、明日のリハビリとかかれた板が置いてあったのですが、明日もトータル三時間近くやるみたいです。
マーゲンチューブが入っていたため、まさかとは思いつつ、まだ栄養をいってるのか夜勤のナースに確認したところ、はい?いってますけど?と言われました。
私は循環器の看護師のため脳外の事は全く無知です
現在インスピロン8l
Spo2 88-92
血圧90代(元々は170近くあった)
HR60-80(元々120-130)
尿量半日で200弱
浮腫みも全身にでてきました。
JCS300
左不全麻痺あるため、右のみ睫毛反射あり
尿量が0出はないため、今すぐにいくということはないとおもいます。
しかし、もうあともって一週間との医師からの説明があったとにもかかわらず、栄養をいったり、リハビリを三時間近くやったり信じられないんです。
脳外はどこもこのようかかんじなのでしょうか?
![](https://cdn-nurse-senka-user-profile-pictures.nurse-senka.jp/default/unknown.jpg)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。