必要なメンタルサポートとは?
- 2015/08/20 09:19
- 1,260アクセス
- 8コメント
毎日、忙しい看護職の皆様おつかれさまです。
看護師はストレスの多い仕事であると社会的にも認知されており、
実際働く私たちはなお一層ストレスを日々実感して働いています。
実際に就職してもつらくなったりしんどくなったりで仕事が継続できないと
やめていくスタッフもおります。
メンタルサポートってすぐに効果が出るものでもなさそうだし、
結局なにをしてもだめなのでは?
本当に効果のでるサポートってあるのかな?と最近思います。
そこで、メンタルで仕事をやめよう。。。ってなった方で
こんなサポートを受けて復活できました!という体験談や、
いましんどいけどこんなサポートがあったらいいなという考え、
また、しんどいかった子がこんなサポートで復活できたというエピソードなど
教えていただきたいと思います。
今後、職場のメンタルサポートを考える一助にしたいと考えていますので
よろしくお願いします。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル