大雑把な性格でも看護師になれますか?
- 2015/08/20 19:57
- 5,407アクセス
- 27コメント
看護学生です。
この夏休みから病棟で看護助手のアルバイトを始めました。
入職して3週間ですが、まだ慣れずに業務についていくのにいっぱいいっぱいなのと、私の大雑把な性格のため、職場の先輩からよく細かい点を注意されます。先輩は細かいところにまで気がついてすごいな、見習わなきゃなと思う一方、どうして私はそこに気づかないんだろうと、自分の鈍感さに嫌気がさします。細かい性格でないと看護師としてやっていけないのかな?とか、細かいところまで気づくことができないと看護師になってから苦労するのかな?と思うようになりました。
大雑把で鈍感な私のような性格でも看護師としてやっていけるのでしょうか?また、大雑把でも、看護師として経験を積むうちに細かい点に気付くことができるようになるものなのでしょうか?
アドバイスがあればよろしくお願いします。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル