1. トップ
  2. しゃべる
  3. 新人ナース
  4. 同期として・・・

同期として・・・

  • 2015/08/22 08:32
  • 2,862アクセス
  • 18コメント

新人看護師です。😃

仕事にも慣れて来てやっと「楽しい!」と思えるようになりました。😊

私は大学の友人と同じ病院に就職しました。今年度の看護師の就職は少なく、各病棟に新人が一人ずつ配置される形となりました。私の友人は同じ階の私の働くところとは向かいの病棟で働いています。😃お互いに病棟が違うことから来る時間や終わる時間が異なり、なかなか会う機会がありません。💦

10日ほど前、朝に更衣室で友人に会いました。友人は着替え終わって先に更衣室を出ました。私は待たせてはいけないと急いで着替え、後を追いかけました。更衣室を出て角を曲がった廊下のところで友人と友人の働く病棟の師長さんが話していました。友人はすごく辛そうで泣いていました。しばらく二人で話した後、師長さんは用事があったのか「カンファレンスルームに行く?」と友人に声をかけ、その場を離れられました。私は後をついていっていたため、一緒に病棟のある階まで階段を上がりました。距離が短かったこともあり、「大丈夫?」としか声かけすることしかできず、「また後でね。」と声をかけて別れました。その後友人は病棟の師長さんに話を聞いてもらっていましたが、その日は仕事が出来る状況ではなく、早退したようです。その日以来、友人は休職しています。心配してメールを送るのですが、読むだけで返信はありません。(2通ほどありましたが・・・。)⤵

食事や遊びなどリフレッシュに誘ってみましたが「・・・」という感じです。😭

あまりこちらから連絡をするのも、仕事について思い出して辛くなるかもしれないと控えめにして向こうからの返答や連絡を待つことにしています。

私の働く病棟の副師長さんも友人のことを気にかけてくださいました。副師長さんから、「友人

がもうすぐ今後の進退について決断を出すそうだ。」と連絡を受けました。

もしかしたら辞めてしまうかもしれません。😿できれば病棟を変えてでももっと、一緒に頑張りたいと思っているのですが・・・。😒

同期として、友人として、もっとできることはないでしょうか?力になってあげたいです。💪🌼

アドバイスお願いします。長文すみません。🙇

さらさらさん

このトピックには

18のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます