1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. NaとOzmについて

NaとOzmについて

  • 2015/08/31 02:57
  • 1,228アクセス
  • 2コメント

NaとOzmについて質問させてください。

低Na血症でNa管理をする際、血液や尿中Naをみていくと思うのですが、尿中Naと血中Naをどのようにみていっているのかわかりません。正常であれば尿細管で再吸収され15mEq/L以下とは思うのですが、再吸収されず排出されてしまうため高値になる、浸透圧で水分が移動するというのはわかるのですが。。

また尿浸透圧は正常値は200台なんでしょうか?いろんな数字が載っていて、どれが正しいのかわからず、浸透圧で何をみているのかもわかりません。

勉強不足なのは十分理解していますし、今わかっていると思ってるところも合ってるのか自信ありませんが、どなたか教えていただけないでしょうか?

ちゃんちゃんさん

このトピックには

2のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます