1. トップ
  2. しゃべる
  3. 職場
  4. 逆恨み

逆恨み

  • 2015/08/31 20:32
  • 2,772アクセス
  • 25コメント

40代。外科病棟の主任をしております。

先日、ナースコールをなかなか取らなかったり、とっても自分ではベッドサイドに行かず、若いスタッフに「〇〇さんが呼んでるよ~。」と言うだけで、全く自分が動かないスタッフ(30代後半)に注意をすることになりました。実は以前にも周囲のスタッフから「目に余る」との苦情があり、指導したのですが全く改善なし。最近も、病棟全体が忙しくしているのに、ナースコールには全く反応せず、ひたすら記録を書いている(ふり?)が他のナースの怒りを買い、再び注意をすることになりました。

前回は師長から本人に指導してもらったのですが、その時も「なんで自分がそんな風に言われるのか分からない。自分はちゃんとやっている。むしろ、そのような周囲の意見を信じて自分を責める師長に失望した。」のような反応。

挙句の果てに翌日仕事を休み、「こんな気持ちでは仕事は続けられない。心療内科にかからないと・・・」などといっておりました。

この事があるので、今回もかなり個別指導することについて迷いましたが、先日師長と私の2人でこのスタッフに指導を行いました。

大かたの予想にたがわず、同じ反応。

しかも、前回は師長の指導後、彼女をフォローする役目だった私に揃って注意されたため、逆に今度は私に対する態度が180度転換。

やはり他人の事はよく分かっても、自分の事はこれほどにも見えないものなのかと愕然としました。

このようなスタッフに忠告を前向きに受け止め、変わってもらうにはどうしたらよいのでしょうか?

皆さんの周りにはこういう人いませんか?

もう、周囲が諦めるしかないのでしょうか?

確かに人は変えられない。自分が変わるしかない・・・と言う事でしょうか?

(退会者)

このトピックには

25のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます