職場の人間関係
- 2015/09/09 17:24
- 2,658アクセス
- 15コメント
准看護師の資格をこの3月に取得し、4月から働く30代のものです。
クリニックで働いているのですが、職場の雰囲気に馴染めず、かなり孤立しています。
業務はしっかりやりたいと、がんばってはいるものの、指導者がとても厳しく、毎日萎縮して、その指導者に何か言われる度に思考停止みたいになってしまいます。指導者からは、日本語分かるよね?学習能力がないんじゃない?看護師の前に人としてどうなの?などなど、毎日厳しい言葉を受けています。そのほかの看護師にも、完全無視されたり、居ても居なくても同じだし、と小声で言われたりと、精神的につらい状況です。
しかし言葉はキツイのですが、新人の私のために業務について教えてくれたり、時間は割いてくれます。とてもありがたいことだと思い、どうにかがんばって続けようと思っても、どうしても指導のしかたに恐怖を感じてしまいます。動悸が止まらず、これでは鬱になってしまうかもしれないと思い、転職も考えているのですが、たった5ヶ月の経験しかない准看護師を受け入れてくれる病院はあるのでしょうか?
なにかアドバイスお願いします。長文失礼しました。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル