血液検査結果や薬品名が覚えられません
- 2015/09/13 18:46
- 2,164アクセス
- 10コメント
訳があって8月に入職した新卒看護師です。血液検査の結果が読めません。自分なりに基準値をメモを書いてアセスメントしたりしてるのですが、先輩に「その値がでてるなら早く報告しなさい!」と注意を受けたり。。。国家試験の時に語呂で覚えたりしましたが全ての値を覚えるしかないのでしょうか?あと、薬の名前と効果がなかなか覚えられません。薬ひとつに副作用は10個以上あったり、まるで呪文のような薬品名を覚え切れません。先輩は経験を積んだら自然に覚えられるようになるからと言ってくれるのですが、到底、自然に覚えられるとは思えません。みなさん、こうやったら覚えやすいよとか、私はこう覚えたという方法があったら教えてください!

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル