1. トップ
  2. しゃべる
  3. 新人ナース
  4. プリセプターと他の先輩

プリセプターと他の先輩

  • 2015/09/15 21:45
  • 2,567アクセス
  • 9コメント

今年入職した1年目看護師です。

うちの病院は精神科ですが、一般的に想像される精神科よりも内科的に重症な方が多いです。

なので、疾患について勉強する必要があるのですが、勉強した後のことで困っています。

私にはプリセプターが1人付いていますが、日勤業務はほぼ自立しているため、プリセプターさんと勤務はほとんど重なりません。

他の先輩達が、新しい患者さんが来た際に、「この人の疾患について調べた方がいいよ、良かったら私が見てあげるから」と言って下さるのですが、プリセプターに角が立つのでは、と気掛かりです。

色々な先輩から出された課題を全部プリセプターに渡すのも負担になるのではないかと思いますし、かと言って各先輩に見てもらうのも、勤務で会える都合や、先輩によって指導にバラツキがあるのも微妙です。

1年目の皆さんは課題等にどのやって指導をもらってるのか、教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

なつきさん

このトピックには

9のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます