1. トップ
  2. しゃべる
  3. 新人ナース
  4. 先輩ナースさん教えて下さい。

先輩ナースさん教えて下さい。

  • 2015/09/18 12:20
  • 3,090アクセス
  • 16コメント

こんにちわ。1年目です。

四月から急性期病院で勤務しています。

この半年間、毎日がつらくて、もちろん今も本当につらくて仕事行くのも嫌で嫌で仕方が無い状態ですが、これは私だけじゃなく新人看護師皆そうだと思います。また辛い時は現場の先輩方もフォローしてくださって恵まれている環境で日々感謝の気持ちでいっぱいです。

ここでずっと仕事を続けていきたいと思っていますが、なかなか業務に慣れず、同期との差が明瞭となってきており私は病棟の新卒の中で1番できていない新人です。もともと内気な性格で急性期でバリバリ働くなんて向いていないと思っていましたが、周りが皆最初は急性期を経験!という感じだったので流れで私も急性期を希望しました。しかし現場に入ると、わからないし動けない、聞こうにも怖いと思っている自分がいることで病棟ではうろたえる毎日です。また患者さんの変化にも気づけず危うく見逃すところということもあり、本当に怖くて怖くて仕方が無いです。帰って勉強してね。と先輩に言われますが精神的にも肉体的にも勉強する意欲がわかず、帰っては放心状態となり向いていないなと涙を流す毎日です。このまま勉強もできず、ズルズル2年目を迎えても次の新人さんと変わらないんじゃないかなととても不安です。やらなきゃと思ってもやる気が起こりません。怠けていると思われても仕方が無いですが、心と体がついていきません。やはり私は急性期には不向きで、また看護師には向いていないのでしょうか…。そして2年目を迎えるのがとても怖いです…。

ハルさん

このトピックには

16のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます