1. トップ
  2. しゃべる
  3. 実習
  4. 実習の退学

実習の退学

  • 2015/09/20 18:53
  • 4,483アクセス
  • 18コメント

現在2年の基礎実習中ですが、10人で行った私の病棟だけですでに3人学校退学者が出ています。他の病棟は退学者0。

実習開始から1週間経っていません。

辞めた学生は指導者が人格否定をする方で、話すたびに泣かされそのまま来なくなり退学を…という流れです。

私自身退学は考えてませんが、同じ仲良い学生が退学まで立て続けになると精神的に堪えます。

指導者は淡々とおしとやかに貶す?ようなタイプで、しっかり答えても更に質問を被せ答えなくなるまで聞き続け、結構最後は貴方何もわからないのね〜となります。また、受け持ちの看護師と相談し一緒やったケアも、それは違う。貴方やった意味ないわね〜となります。

私はまだ答えつつ…ですが、退学した学生は答えられない=辞めた方がいい。人格否定、今日は援助なし。の流れです。

指導者の言っている事、人の命を扱う事がどんなに大変かわかりますが、社会人を経験した側からすると言い方が…とも思います。

まだ実習は続きますが、指導者には何らかの注意というかは行きますか?

何か変わりますか?

ツムツムさん

このトピックには

18のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます