新人教育
- 2015/09/20 22:43
- 1,319アクセス
- 11コメント
肯定、否定意見を聞かせて下さい
クリニックに5年目ナースが入りました
看護師同士の挨拶も微妙で患者さんにも声が小さく聞き直されたり、不思議な顔されてりします
入社2カ月が経とうというのに、患者さんの呼び込みや検査室の案内など簡単な仕事でさえ出来かねます
あるとき、一緒に仕事をする事になりました
検査後、熱々のホットタオルを冷まさず身体に直接当てたところを目の当たりして慌ててタオルをはぎ取りました
火傷はしなかったものの、患者さんは苦笑い😰『ここから教えないといけないのかぁ』と反省しました
未だに進歩のない新人さんに年配ナースは掃除や雑務をさせようとしますが、私は看護師免許を持ってる以上クドくても、何回も教えて仕事が出来るようにした方が良いと思いますが、皆さんどう考えますか?
イイ意見お聞かせ下さい🙇

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル