このままでは…
- 2015/09/22 21:58
- 3,516アクセス
- 39コメント
就職して半年は経とうとしている新人です
職場は、勉強に関しても勉強会や受け持ちなどフォローもついてくれて、無視などはしない、環境は良いところです。
ただ、自分が不器用なのと、何度言われてもできないことばかりなのと、未だに声も小さく、報連相もできていません。
受け持ちも疾患と既往と治療と、繋がらなく、情報すらうまくとれていません。
解決できずに時は過ぎていき、その間、何度も情報収集、効率よくやる方法についても教わりました。
それなのに、自分のものにできず、うまく回せなく、中途半端に終わることが多々ありました。
就職してから、あまりの進歩のなさに、落胆。
進歩がないとの指摘も受け、努力不足を痛感しています。
そのために、受け持ちを外れています。
勉強も追いついていなかったため、勉強し、再度受け持てるように、していきたい。
そう思っていました。
この半年で、成長が全く無かったので、この先も自分は成長することがあるんだろうか?
夜勤など勤まるようになるんだろうか?
今年中になんとかなるんだろうか?
自分の努力次第で開けるものもあると、思います。
努力とは…何をしていけば良いのか、どうやっていったら、努力していると伝わるのか。
わからないです…
モチベーションというのか、気持ちが沈んでいて、何からどう手をつけて良いのか、考えられなくなってきました。
こんな風になるはずじゃなかった…
と、後悔の気持ちと悲しい気持ち、頑張りたいと思った気持ち。入り混じっています。
自分から行動していくべきなのだとも感じているのですが、まだまだ積極性が足りません。
このままでは、ただ時間が過ぎていくだけで、何にもできずに終わってしまいます。
つらつらと書いてしまいましたが、同じような状況になった方や、そのような新人を見ている方、
なにか、アドバイスなど頂けたら嬉しいです…

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。