介護付き老人ホームでの看護業務について
- 2015/09/27 20:51
- 2,417アクセス
- 14コメント
ちょっとみなさんに質問です。
かなり大手で有名な会社が運営する施設なのですが。
最近アルバイトで老人ホームに行ってますがバイタル一つも取らせてもらえず夜勤の介護士がバイタル計ってご自分たちの判断で入浴させてます。内服薬も自分たちで飲ませてるようです。
申し送りもなく朝の朝礼で入所さんの情報を軽く話すだけで介護士が看護師に向かってオムツを変えろとか入浴について指導がありました。
ムカッとする前にあきれて物が言えませんでした。
介護の方たちと文化が違いすぎていちいち言う気にもなれません。
前任者がいたそうですが一日でやめられたそうです。
まだ私1週間しか経ってませんがこの先不安でなりませぬ。
透析を週3回してる方の情報収集をしようと思ったら風呂入れの指導が先って言われ今だの年配の介護の方に目の仇にされてます。
施設長に相談しても人がいないのでなんだかんだいってなだめられます。
お給料はいいし年齢的にもバリバリ働けないのですが
やめるのが妥当でしょうか😰

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル