1. トップ
  2. しゃべる
  3. 実習
  4. センスがあるの落とし穴

センスがあるの落とし穴

  • 2015/10/09 17:33
  • 1,899アクセス
  • 24コメント

看護学生の3年生です。

1年の時から勉強も頑張った成果か、

実習病棟に行くたびに過去最高の出来の関連図よ!と褒めて頂ける様になりました。

初めの実習は病態中心に看護をしてしまい、個別性が出てないと言われ

自分なりに自分の関わり方を分析して

修整して、個別性にも気付ける様になりました。

その為、看護問題や看護計画にすぐOKが出ます。しかし、指導者の方から最後に言われるのは

『あなたは看護のセンスがある。でもセンスだけだといつか失敗するから気をつけなさい。』です。

しかし、私はセンスでやってるつもりもありませんし、学習の積み重ねで今の私があると思います。

その為、指導者の方々の言葉の意味がわからないのですが、どう言う事なのでしょうか。💦

はなさん

このトピックには

24のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます