こういうのは普通なのでしょうか?
- 2015/10/17 21:29
- 4,160アクセス
- 31コメント
私の病棟のプリセプターは、金髪に付けまつ毛、ピアスに爪をのばしマニュキュアを塗って摘便し、患者の肛門から出血しても自信の外見を変えようとはしません。
上から何度も注意されても直さないのですが、新人が少し赤めのチークを塗ってきただけで他のスタッフと
「今日の新人の化粧濃いんだけど、マジなんだと思ってんの?」と聞こえるように他のスタッフとナースステーションで悪口を言っています。
毎日、毎日、朝から勤務が終わるまで
とにかく新人の悪口をナースステーション内で他のスタッフと言いあい、本人に聞こえてようが気にもとめません。
プリセプターが新人に対し、そういう感じなので、周りのスタッフも新人に対して人間扱いしなくても良いのだと思っているのか、つい先日、事前学習をした内容が先輩が思っていた内容とは異なっていた事を理由に、本で思いっきり頭を殴られました。
毎日毎日、出来ない事や過ちを話しに挙げられ、病棟スタッフと暴言を言いあってるのを朝から帰るまで聞かされてるだけでも胃が痛いのですが、その上に暴力までうけるなんて、ショックと今まで我慢してた思いが込み上げ、辞める事を主任に伝えましたが、自分達が新人の時はもっと酷い目にあっていたというのを理由に取り合ってもらえず…、
その上、希望休を月に何日か申請しても良いことになっているのですが、新人が希望を申請しようとした所、
プリセプターには「一人だちもしてないくせに新人の分際で希望だそうなんて
他の人も良く思わないよ」と言われ、修正液で消されてしまいました。
病棟は多忙で毎日、残業をしているのに時間外の申請もさせてもらえず、
7対1看護で国から支援金をもらっている病院にも関わらず、うちの病棟だけは
看護師の人数が不足してるというのを理由に、平日の日勤で新人に8人、10人を平気で受け持たせられています。
時間外をとらせてもらえないことを上に伝えると、効率が悪いからとの一点ばりで、プリセプターも部屋持ちの為、ほとんどついてもらえてない状況です。
看護師の世界では、一社会人として人として、新人には毎日本人に聞こえるような暴言や、暴力や時間外勤務でも残業代もださせない、希望休の申請すらさせないのに7対1看護の病院で平日に10人受け持たせる事は普通で常識的な事なのでしょうか?

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。