1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. 耳鼻科 小児診察時の頭部の固定

耳鼻科 小児診察時の頭部の固定

  • 2015/10/28 15:01
  • 14,491アクセス
  • 15コメント

始めて投稿します。

10年以上ブランクがありましたが、耳鼻科クリニックに就職して4ヵ月経ちました。最初はとにかく業務を早く覚えて一人立ちしないと…と思って言われるままやってましたが、最近これでいいのかと疑問に思う事が多くなりました。

耳鼻科看護の本はとても少なく、あっても詳しく書かれてなかったり手術後の看護だったりで…… 基本的な内容で恥ずかしいのですが、教えていただけると大変ありがたいです。

本題ですが、小児診察時の頭部の固定の仕方についてです。

25年位前でしょうか?耳鼻科外来の実習がありそこで習った方法は、小児の場合、スムーズに診察を進めるため、6歳ぐらいまでは母親が抱っこして診察椅子に座り、患児の足を母親の足で挟み、両手をしっかり母親の腕で抑えて貰い、ナースは額と後頭部(頸の付け根のあたり)を掌で挟むように固定する。と習いました。

それまでは、内科小児科外来では、両側頭部に両手を添えて、喉を診る時はやや上向きにドクターが見えやすいように介助してましたが、その側頭部を抑えるやり方だと髪でスルリと滑って頭部が手から抜け易いので危険なのでダメだと厳しく指導されたのを記憶してます。

それ以来、小児科CLでも一人で座れない患児には耳鼻科実習で習ったやり方でしてきましたが、その様な固定されるナースは他に居なかったですし、自分の子供が耳鼻科受診した時も大人しかったので抑えて貰う機会もなく…耳鼻科外来に実習行った事がないナースは案外知らないのかな?と疑問に思ってました。

今、耳鼻科CLに勤めてますが、側頭部に手を添えて固定する様に先輩ナースから言われました。喉を上向きにもしませんのでドクターがかがみこんで覗いてます。やりにくいので自分のやり方でやってましたが、自分の後頭部に当ててる手がお母さんの胸に当たるのが最近気になってます。(男性看護師さんには出来ない介助だなとか…)20年以上も経てば、やり方変わるでしょうし、私のやり方は間違ってないでしょうか?

あまり胸に当たらないよう気を付けたり、失礼しますと声かけたりしてますが、暴れる子には気にしてる余裕ないです。

皆さんはどのように習いましたか?またご自分のお子さんの受診した時はこうされたとか、こうした方がいいとかありましたら、どなたでも教えていただけませんでしょうか?特に耳鼻科で勤務経験のある方のご意見をお聞きしたいです。

解りにくい説明でしたらすみません。よろしくお願いします。

pureさん

このトピックには

15のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます