ナートの介助のやり方
- 2015/11/05 00:25
- 17,957アクセス
- 22コメント
10月から診療所に転職して一ヶ月が経ちます。この間ガングリオンの摘出をされた患者さんがいたので見学させていただきました。
その際スタッフの一人がDrの介助をしていましたが私の方からはよく見えていませんでした。
ナートセットの場所や必要物品などの説明はされましたが、そのスタッフがいうには『1回聞いたら次は出来るようになって下さいね!次はやってもらいますから!』とキツイ口調で言われました。正直、自信がありません。
摘出やナートでの一般的な介助のやり方を教えてください。
あと留意点や技法などあればお願いします🙇

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル